ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月10日

状況によってレンズだけ交換できる偏光グラス

「日中はばっちり見える」

「マズメになると暗くて見えない」

偏光グラスを使っていて
そんな経験が一度や二度
あなたにはあると思います。

そんな時
日中用の偏光グラスで我慢しますか。
マズメ用レンズをひとつ買いますか。



「レンズだけ交換できないかなぁ」

ありますよ!

スミス テイクファイブ

プラフレームで鼻パッド付き。
日本規格なので日本人の顔に合う。
とにかくフィット感は抜群です。
しかも、超軽い。

レンズ交換は
スミス独自のシステムである
ODSという技術を用いてます。

ODSとは
レンズをホルダーで包んでいて
ホルダーごと脱着するシステムです。

このODS、非常に優秀です。
レンズ脱着はホルダー部が担当。

なので、ホルダー内のレンズは
後から自分で好きな色を購入して
入替えてもらうこともできるのです。

レンズは国内製の
偏光度97%以上のレンズを採用。
素材はCR-39です。

私、試しにかけてみたんですが
水中の見え方はいいと思います。

レンズ内側はマルチコートではなく
自分の目が写り込んでしまいます。

それが気になるという人は
ODSシリーズという
デモレンズ入りのタイプを購入し
後からマルチコートのレンズを入替え
使うというのも手です。



こんな人にオススメ
・釣り場でレンズ交換をしたい
・軽い偏光グラスがいい
・フィット感抜群の偏光グラスがいい




同じカテゴリー(タイプ別に選ぶ)の記事画像
コスパよし!釣りも自転車もOKな偏光グラス
同じカテゴリー(タイプ別に選ぶ)の記事
 選ぶならクリアな視界か剥離しにくさか (2016-05-25 19:38)
 こだわりの日本製で鼻パッド付きのプラフレーム偏光 (2016-04-07 13:08)
 コスパよし!釣りも自転車もOKな偏光グラス (2016-03-29 16:56)
 偏光グラスをコスパで選ぶなら (2016-03-27 19:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
状況によってレンズだけ交換できる偏光グラス
    コメント(0)