2016年04月20日
人気の秘密はフレームか|ストームライダー偏光グラス
大人気の偏光グラス
ストームライダー
その人気の秘密は
高性能で1万円台で買える
コスパだと思っていました。
でも、ちょっと待てよ。
実は、そうでもないかも。
他に理由があるのではないか。
そう思い
ストームライダーについて
いろいろ調べてみました。
そこで、辿り着いた答えは
フレームに理由があるのではないか
ということなんです。
1.釣りに特化でもかっこいいデザイン
ストームライダーは
釣りに特化した偏光グラスだと
私は思っています。
釣り人から人気の偏光グラス
特にバスアングラーから人気といえば
ジールの偏光を思い浮かべますね。
ストームライダーの偏光グラスは
ZEAL VERO(ヴェロ)あたりのデザインに
似ていると思いませんか。
プラフレームで遮光性を考慮し
かつ、広い視界を確保するデザイン。
かけてカッコよく見られる偏光グラス。
となると、あのデザインに
自然に行き着くのでは、と思います。
リムの形状によって
・スポーツカーブタイプ
・ファッションカーブタイプ
・スクエアワイドタイプ
など、好みによって選べるのも
魅力のひとつですね。
また、2016年4月より
リムの両端がワイドなタイプも
販売されることになりました。
ストームライダーのフレームは
機能を落とさずにかっこいい。
ルアーアングラーから共感される
デザインなんだと思いますね。
だから、人気なのでしょう。
2.抜群のフィット感
まず、鼻パッドがついてます。
それで、調整可能です。
そして、テンプルのヒンジ部が開く。
耳が痛くならない。
テンプルの耳あて部も
ラバー製なので、ずり落ちにくい。
デザインがアジアンフィットなので
日本人にはフィットしやすいデザイン。
私がストームライダーを知らないころ
釣具屋さんではじめてかけた時の
あの衝撃といったら、なかった。
メガネ屋さんが作っていると聞いて
妙に納得した記憶があります。
そのぐらい、ストームライダーは
抜群のフィット感なのです。
以上が
ストームライダーの人気が
フレームだと私が思う理由です。
これで、1万円台で買えるのですから
コスパも半端ないと思いますよ。
願わくば、なのですが
ストームライダーのフレームのみ
販売してくれると、助かりますね。
ストームライダーのレンズも
けして悪くはないのです。
でも長年釣りをしていると
このメーカーのこの色のレンズがいい
というアングラーもいるわけです。
そういう声を反映していくれると
ありがたいと思います。
ストームライダー
その人気の秘密は
高性能で1万円台で買える
コスパだと思っていました。
でも、ちょっと待てよ。
実は、そうでもないかも。
他に理由があるのではないか。
そう思い
ストームライダーについて
いろいろ調べてみました。
そこで、辿り着いた答えは
フレームに理由があるのではないか
ということなんです。
1.釣りに特化でもかっこいいデザイン
ストームライダーは
釣りに特化した偏光グラスだと
私は思っています。
釣り人から人気の偏光グラス
特にバスアングラーから人気といえば
ジールの偏光を思い浮かべますね。
ストームライダーの偏光グラスは
ZEAL VERO(ヴェロ)あたりのデザインに
似ていると思いませんか。
プラフレームで遮光性を考慮し
かつ、広い視界を確保するデザイン。
かけてカッコよく見られる偏光グラス。
となると、あのデザインに
自然に行き着くのでは、と思います。
リムの形状によって
・スポーツカーブタイプ
・ファッションカーブタイプ
・スクエアワイドタイプ
など、好みによって選べるのも
魅力のひとつですね。
また、2016年4月より
リムの両端がワイドなタイプも
販売されることになりました。
ストームライダーのフレームは
機能を落とさずにかっこいい。
ルアーアングラーから共感される
デザインなんだと思いますね。
だから、人気なのでしょう。
2.抜群のフィット感
まず、鼻パッドがついてます。
それで、調整可能です。
そして、テンプルのヒンジ部が開く。
耳が痛くならない。
テンプルの耳あて部も
ラバー製なので、ずり落ちにくい。
デザインがアジアンフィットなので
日本人にはフィットしやすいデザイン。
私がストームライダーを知らないころ
釣具屋さんではじめてかけた時の
あの衝撃といったら、なかった。
メガネ屋さんが作っていると聞いて
妙に納得した記憶があります。
そのぐらい、ストームライダーは
抜群のフィット感なのです。
以上が
ストームライダーの人気が
フレームだと私が思う理由です。
これで、1万円台で買えるのですから
コスパも半端ないと思いますよ。
願わくば、なのですが
ストームライダーのフレームのみ
販売してくれると、助かりますね。
ストームライダーのレンズも
けして悪くはないのです。
でも長年釣りをしていると
このメーカーのこの色のレンズがいい
というアングラーもいるわけです。
そういう声を反映していくれると
ありがたいと思います。
2016年04月07日
こだわりの日本製で鼻パッド付きのプラフレーム偏光
・流行りのデカフレーム
・こだわりの日本製
・プラフレームでも鼻パッド付き
・レンズはコンデックス製
・8カーブでも見やすいレンズ
これで、実売価格が1万2千円前後。
そんな偏光グラスとは
DNAの偏光グラスは
・サーフィン
・スケボー
・スノボ
・釣り
などなど、アウトドア全般を
サポートするアイウェアブランド。
その中でも
大きいレンズで見やすく
鼻パッド付きでフィット感抜群。
さらに、8カーブでも
ディセンターレンズという技術で
対象物がゆがんで見えることなく
頭がクラクラする現象も起きにくい。
それで
1万円ちょっとで買える偏光グラス
DNAの颯HAYATE(ハヤテ)
スゴくないですか。
楽天市場でDNAの颯HAYATE(ハヤテ)の一覧を見てみる
・こだわりの日本製
・プラフレームでも鼻パッド付き
・レンズはコンデックス製
・8カーブでも見やすいレンズ
これで、実売価格が1万2千円前後。
そんな偏光グラスとは
![]() DNA(ディーエヌエー)偏光サングラス 颯HAYATE(ハヤテ)206701・DarkBrown |
DNAの偏光グラスは
・サーフィン
・スケボー
・スノボ
・釣り
などなど、アウトドア全般を
サポートするアイウェアブランド。
その中でも
大きいレンズで見やすく
鼻パッド付きでフィット感抜群。
さらに、8カーブでも
ディセンターレンズという技術で
対象物がゆがんで見えることなく
頭がクラクラする現象も起きにくい。
それで
1万円ちょっとで買える偏光グラス
DNAの颯HAYATE(ハヤテ)
スゴくないですか。
楽天市場でDNAの颯HAYATE(ハヤテ)の一覧を見てみる
2016年03月29日
コスパよし!釣りも自転車もOKな偏光グラス
はやりのデカフレーム。
まるでゴーグルのよう。
もともとは釣り用だったそうですが
アウトドアでもイケると認められ
自転車ユーザーにも人気の偏光グラス。
それがCLTの偏光グラス。
CLTと書いてシーエルティーと読む。
たぶん(笑)
例えば、シュワルツィ
実売価格はレンズカラーが
・コパー
・キウイ
・グリーンスモーク
ならば、1万4千円前後。
アジアンフィットの8カーブで
日本人の顔にピッタリ。
とはいえ、レンズ幅64と大きいので
テンプルのあたりは隙間ができますが。
かけ心地はゴーグルのような感じでしょうか。
大レンズのため、フレームが視界に入りません。
CLTの偏光グラスのすごいところは
この価格帯でレンズがコンベックスなところ。
フレームも鼻パッド付なんです。

だから、大抵の人に調整可能です。
そうそう、
CLT偏光にはプレミアムというのがあり
レンズの色が薄い
・ドゥーブル(可視透過率41%)
・ライトコパー(可視透過率37%)
というレンズがセットされたタイプは
実売価格で2万円前後で購入できます。
コンベックスのレンズは
色が薄くても偏光度99%以上という性能。
つまり、自然な見え方に近くても
眩しくないという、スゴイレンズです。
一般のカラーに飽きたというあなた。
プレミアムもどうでしょうか。
こんな人にオススメ
・バスアングラー
・アウトドア全般で偏光使いたい
・釣りも自転車もやる
・2万円以内の予算で買いたい
楽天でCLTの偏光グラスシュワルツィを見てみる
まるでゴーグルのよう。
もともとは釣り用だったそうですが
アウトドアでもイケると認められ
自転車ユーザーにも人気の偏光グラス。
それがCLTの偏光グラス。
CLTと書いてシーエルティーと読む。
たぶん(笑)
例えば、シュワルツィ
実売価格はレンズカラーが
・コパー
・キウイ
・グリーンスモーク
ならば、1万4千円前後。
アジアンフィットの8カーブで
日本人の顔にピッタリ。
とはいえ、レンズ幅64と大きいので
テンプルのあたりは隙間ができますが。
かけ心地はゴーグルのような感じでしょうか。
大レンズのため、フレームが視界に入りません。
CLTの偏光グラスのすごいところは
この価格帯でレンズがコンベックスなところ。
フレームも鼻パッド付なんです。

だから、大抵の人に調整可能です。
そうそう、
CLT偏光にはプレミアムというのがあり
レンズの色が薄い
・ドゥーブル(可視透過率41%)
・ライトコパー(可視透過率37%)
というレンズがセットされたタイプは
実売価格で2万円前後で購入できます。
コンベックスのレンズは
色が薄くても偏光度99%以上という性能。
つまり、自然な見え方に近くても
眩しくないという、スゴイレンズです。
一般のカラーに飽きたというあなた。
プレミアムもどうでしょうか。
こんな人にオススメ
・バスアングラー
・アウトドア全般で偏光使いたい
・釣りも自転車もやる
・2万円以内の予算で買いたい
楽天でCLTの偏光グラスシュワルツィを見てみる
2016年03月27日
偏光グラスをコスパで選ぶなら
コスパが半端ない偏光グラス
フレーム性能
・日本人の顔にフィット
・遮光性、防塵性が優れている
・ベンチレーションにより曇りにくい
・耳掛け部がラバー製でずれにくい
・プラフレームなのに鼻パッド付き
・見た目がカッコイイ
・度付きにも対応
レンズ性能
・高耐熱性
・高耐湿性
・高偏光性能
・高い耐衝撃性
・内側だけをマルチコート
レンズカラーは6色
・テンダーグレー
・マロンブラウン
・オリーブグリーン
・ストレートグレー
・クリムソンピンク
・G-15
これだけの性能で、
実売価格が1万2千円前後。
(度なしの場合)
本当に、そんな偏光グラスあるの?
あるんです。
それが
メガネの愛眼が
本気で作った偏光グラス
ストームライダーです。
これ、マジでいいです。
同じレベルの偏光グラスは
従来なら2万円以下ってことは
なかったんじゃないでしょうか。
この品質で、採算合うのかって
本気で心配してしまう価格です。
2013年に販売開始のようですが
バカ売れしています。
雑誌ルアーマガジンの
タックルオブザイヤーのグッズ部門で
2013年は2位
2014年は2位
2015年は1位
いや、そうでしょう。
だって、この価格で、この品質の偏光
今までなかったんですから。
アジアンフィットなので
さらに、鼻パッド付きですので
大抵の人にはフィットしますし。
見た目もカッコイイ。
売れて当然だと思います。
こんな人にオススメです。
・ルアーアングラー
・偏光レンズをはじめて買いたい
・安物の偏光からステップアップしたい
・2万円以内の予算で買いたい
楽天市場でストームライダーの一覧を見る
フレーム性能
・日本人の顔にフィット
・遮光性、防塵性が優れている
・ベンチレーションにより曇りにくい
・耳掛け部がラバー製でずれにくい
・プラフレームなのに鼻パッド付き
・見た目がカッコイイ
・度付きにも対応
レンズ性能
・高耐熱性
・高耐湿性
・高偏光性能
・高い耐衝撃性
・内側だけをマルチコート
レンズカラーは6色
・テンダーグレー
・マロンブラウン
・オリーブグリーン
・ストレートグレー
・クリムソンピンク
・G-15
これだけの性能で、
実売価格が1万2千円前後。
(度なしの場合)
本当に、そんな偏光グラスあるの?
あるんです。
それが
メガネの愛眼が
本気で作った偏光グラス
ストームライダーです。
これ、マジでいいです。
同じレベルの偏光グラスは
従来なら2万円以下ってことは
なかったんじゃないでしょうか。
この品質で、採算合うのかって
本気で心配してしまう価格です。
2013年に販売開始のようですが
バカ売れしています。
雑誌ルアーマガジンの
タックルオブザイヤーのグッズ部門で
2013年は2位
2014年は2位
2015年は1位
いや、そうでしょう。
だって、この価格で、この品質の偏光
今までなかったんですから。
アジアンフィットなので
さらに、鼻パッド付きですので
大抵の人にはフィットしますし。
見た目もカッコイイ。
売れて当然だと思います。
こんな人にオススメです。
・ルアーアングラー
・偏光レンズをはじめて買いたい
・安物の偏光からステップアップしたい
・2万円以内の予算で買いたい
楽天市場でストームライダーの一覧を見る