なんちゃって偏光レンズ|私の偏光レンズ使用歴
この際なので、
私が過去にどんな偏光レンズを使ってきたか
振り返ってみたいと思います。
最初に偏光レンズを経験したのは
90年代後半あたりだったと思います。
新婚旅行でオーストラリアに行ったんですが
1日だけ、ボートフィッシングを体験しました。
その時、偏光レンズを使用した?
おそらく、それがはじめての経験です。
偏光レンズといっても、安物です。
お店によくある、回転する棚にささっている、あれ。
日差しが強いので、買おうと思ったのがきっかけです。
今思えば、ただのサングラスだったかもしれません。
あのころは、釣りを再開して間もないころでした。
バス釣りが面白くなって、はまりだしたころです。
ベイトリールの扱いもままならない状態でした。
釣り場はデントリーリバーだったかな。
季節は10月で、シーズンはじまりのころだったような。
目的のバラは釣れなかったのですが
ジャック、クイーンフィッシュ、GTの子とか
飽きない程度には釣れました。
偏光レンズをかけたときの記憶なんですが
正直、眩しさが軽減された、ぐらいでしょうか。
川が濁っていたので、水中の様子は見えませんでした。
そんなわけで
私が最初に経験した偏光レンズは
「サングラスの延長」程度にしか思ってなかった。
というのが、正直な感想です。
関連記事